イベント・ウェビナー予定一覧📆

※開催日時や内容は変更になる可能性があります。

開催予定イベント・ウェビナー一覧😁


開催済みのイベント・ウェビナー一覧✍

開催予定日 テーマ 概要 こんな方におすすめ! Googleドライブアーカイブ Youtubeアーカイブ
7月28日(金) クラウドサイン利用者必見!_契約書関連の業務を自動化してみよう! クラウドサインの送付から管理までの自動化例をご紹介します。 ・自動化したいことはあるけど、作成イメージが湧かない。。
・実際に自動化された具体例を見てみたい!
・とにかく手作業から脱却したい!! アーカイブ
8月7日(月) Yoom初心者必見👀
Slack / Chatwork / LINE WORKS で通知や共有を自動化しよう! 各種チャットツールを起点とした自動化からYoom経由で行える小技まで、実践例をご紹介します。 ・チャット投稿を元に自動化したフローを作ってみたい!
・手作業で行っている通知を自動化するフローを作ってみたい!
・まずはチャットツールとの連携で何ができるのかを知りたい! アーカイブ
8月18日(金) kintoneユーザーのためのYoom入門🚪
Yoom×kintoneの基本連携を習得しよう! kintoneを起点とした自動化、kintoneへのデータ格納の自動化の2点の実践例をご紹介します。 ・kintoneを起点に各ツールへの連携を自動化してみたい!
・kintoneへ手作業で記入していることを自動化してみたい!
・kintoneとの連携で何ができるのかを知りたい! アーカイブ
8月25日(金) Google ドライブユーザー基礎講座👨‍💻
Yoomを使ってファイル管理を楽にしよう! Google Driveを起点とした自動化、ファイルやフォルダの管理術を実践を交えて紹介します。 ・Google Driveを起点に各ツールへの連携を行ってみたい!
・現在Google Driveのフォルダやファイルを手作業で格納している。。
・Google DriveとYoomの連携で何ができるかまず知りたい! アーカイブ
8月28日(月) 【 jooto × Yoom 共催セミナー】
現場で取り組む業務改善!タスク管理×自動化でムリ・ムダ・ムラをなくす方法とは 直近で新たに連携を開始しました国産のタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」とYoomを用いた、タスク管理自動化の方法をお伝えいたします。 ・タスク管理が煩雑で困っている。。
・タスク管理ツールを検討中。。
・生産性を上げるタスク管理の方法を知りたい!
・jootoと他サービスを連携させたい!
9月7日(木) 【船井総研 × LegalForce × Yoom セミナー】
お客様に愛され、売上につながる 法務体制の整備、弁護士活用とよくある落とし穴 「法務体制の整備」「業務の生産性」をテーマに契約書のレビュー、締結、管理といった業務のみならず売上を上げ、お客様に愛されるための組織を作るには何が必要なのか、豪華ゲスト講師をお招きしてお伝えします。 ・社内の法務体制を強化したい!
・契約業務を自動化したい!
・他社の契約管理の事例を知りたい!
9月13日(水)
12:00-12:30 【JOYZO × Yoom共催セミナー】kintoneをもっと便利に!プラグイン活用とデータ連携によるkintone活用術 サイボウズ社が提供する業務改善プラットフォーム「kintone」は、単体での利用ももちろん、様々なプラグイン製品と掛け合わせることでより便利にご活用をいただけます。

本セミナーでは、サイボウズの公認パートナーであるジョイゾー様をゲストに迎えて、kintoneとプラグイン製品を用いた業務効率化の方法をご紹介いたします。 | ・業務DXを図りたいが、何から始めたらいいのかわからない ・kintoneの導入を検討している ・kintoneを導入済みで、もっと効率的に運用したい ・kintoneとYoomが連携したら何ができるようになるのか知りたい | | | | 9月15日(金) 14:00-15:00 | Notion連携を検討中のユーザー必見🔍 Yoom×Notionの活用術を習得しよう! | Notionを起点としたり、フローボット内での組み合わせたり、複数の活用事例を紹介します。 | ・Notionを起点に各ツールへの連携を行ってみたい! ・現在Notionへのデータ格納は手作業で行っており、課題を感じている。 ・NotionとYoomの連携で何ができるかまず知りたい! | アーカイブ | | | 9月19日(火) 14:00-14:40 | Yoom新機能発表会!AIオペレーションとは? | 先日発表させていただき、ご好評いただいている新機能、「AIオペレーション」に関して、ウェブセミナーにて直接皆様にお伝えいたします! | ・Yoomの新機能を見てみたい、デモで体感してみたい ・Yoomのフリープランに登録したけど、うまく使いこなせなかった ・AIの導入に興味がある ・AIとSaaSを組み合わせて業務効率化したい | | | | 9月28日(木) 14:00−15:00 | Yoom初心者向け🧑‍🤝‍🧑 Google スプレッドシート×Yoomの 便利な活用術をマスターしよう! | Google スプレッドシートを活用した様々な業務効率化例を複数ご紹介します。 | ・現在Google スプレッドシートへのデータ格納を手作業で行っており、課題を感じている。 ・Google スプレッドシートとYoom間で活用できる便利な関数を知りたい! ・Google スプレッドシートとYoomの連携で何ができるかまず知りたい! | アーカイブ | | | 10月6日(金) 14:00-15:00 | ワークショップ開催!Google スプレッドシートで請求書発行&AI機能による添付画像内テキスト転記のフロー作成を紹介します! | 本セミナーではGoogle スプレッドシートを活用して以下の実際のフローボットを作成します。

・指定のスケジュールになったら特定の対象を複数取得して、 請求書を作成し送付する:テンプレートはこちら ・メール添付の請求書をドライブ保存、かつ画像認識で判別し、 請求書情報をスプレッドシートに追加:テンプレートはこちら

なお、ご参加の際は事前に以下をご準備ください。

・Google スプレッドシート、Google ドライブ、Gメールのマイアプリ登録をお願いします。 ・各テンプレートに記載されているスプレッドシートをコピーし、ご自身のGoogle ドライブに保存いただき、編集が行えるよう設定をお願いします。 | ・まずは一つフローボットを作ってみたい! ・今回のテンプレートと類似した業務を自動化してみたい! ・どういった考え方でフローボットを作っているか知りたい! | アーカイブ | | | 10月10日(火) 16:00-17:00 | 営業とバックオフィスの連携で実現! DX推進を左右する「SaaS活用の考え方」とは? | 本セミナーでは、SFA/CRMを展開されているマツリカ様、ワークフローシステムを展開されているコラボフロー様とともに 営業とバックオフィスが連携してDX推進するための「SaaS活用の考え方」をお伝えした上で、 具体的な成功事例や部門を跨いだ業務効率化のイメージ等をお話してまいります。 | ・DXを推進しているものの、改革が進んでいない/投資効果が出ていない ・導入しているツールが連携できず、非効率になっている ・営業と管理部門の連携強化、効率化/生産性向上を図っていきたい ・システムに詳しい人材が不足している ・なるべく現場に負荷をかけずにDXを進めたい ・これから営業におけるDXを推進したいが、何から取り組んで良いかわからない | | | | 10月17日(火) 14:00-15:30 | ワークショップ_Yoomをこれから活用したい方必見👀 実際のフローボットで作り方/考え方を学ぼう! | 本セミナーは、実際のフローボットを作成しながら、Yoomで高頻度で利用する機能の概念や考え方を体系的に学ぶワークショップになります。

実際に使用、作成するフローボットは以下です。 ・使用するフローボットテンプレート

なお、ご参加の際は事前に以下をご準備ください。

・Google スプレッドシート、Google ドライブ、Gメールのマイアプリ登録をお願いします。 ・こちらのデータベーステンプレートをご自身のYoomページへコピーお願いします。 ・こちらの請求書雛形のスプレッドシートをコピーし、ご自身のGoogle ドライブに保存いただき、編集が行えるよう設定をお願いします。 | ・まずは一つフローボットを作ってみたい! ・今回のテンプレートと類似した業務を自動化してみたい! ・Yoomの機能を体系的に学び他のフローボット作成に活かしたい! | アーカイブ | | | 10月20日(金) 14:00-15:00 | Yoom入門講座🤓 YoomのAI機能を駆使して様々な業務フローを更に効率化しよう! | 新しくリリースされたYoomAI機能を使ったフローボットの具体的な活用事例を複数ご紹介します! また、ご参加いただいた方に紹介したフローボットのテンプレートもプレゼント🎁 | ・より高度な業務フローを構築してみたい! ・複雑だったフローボットを簡略化したい! ・YoomのAI機能で何ができるかをまずは知りたい! | アーカイブ | | | 10月26日(木) 12:00-12:40 | 【人事・労務担当者様向け】入社対応を自動化するAPI活用ウェビナー | APIの基本知識をベースに、APIを用いて入社対応プロセスをどのように改善できるか、特に新入社員のデータ管理、契約書類の作成ややりとり、新入社員のアカウント発行など、面倒な定型業務の自動化に焦点を当てます。 また、Yoomで自動メール送信や外部メンバーの対応承認依頼、SaaSデータ連携を活用した入社対応プロセスを具体的にデモンストレーションします。 | ・人事労務の方 ・毎月の入社・退社対応に追われている方 | | | | 11月6日(月) 14:00-15:30 | ワークショップ_Yoomをこれから活用したい方必見👀実際のフローボットで作り方/考え方を体系的に学ぼう! | 本セミナーは、実際のフローボットを作成しながら、Yoomで高頻度で利用する機能の概念や考え方を体系的に学ぶワークショップになります。

実際に使用、作成するフローボットは以下です。 ・使用するフローボットテンプレート

なお、ご参加の際は事前に以下をご準備ください。

・Google スプレッドシート、Google ドライブ、Gメールのマイアプリ登録をお願いします。 ・こちらのデータベーステンプレートをご自身のYoomページへコピーお願いします。 ・こちらの請求書雛形のスプレッドシートをコピーし、ご自身のGoogle ドライブに保存いただき、編集が行えるよう設定をお願いします。 | ・まずは一つフローボットを作ってみたい! ・今回のテンプレートと類似した業務を自動化してみたい! ・Yoomの機能を体系的に学び他のフローボット作成に活かしたい! | アーカイブ | | | 11月24日(金) 14:00-15:00 | Microsoft 365ユーザーのためのYoom入門🚪 Microsoft 365の基本連携を習得しよう! | Microsoft365のツールを使った連携事例についてご紹介します。 | ・Microsoft 365との連携で何ができるのかを知りたい! ・Microsoft 365上の手作業を自動化してみたい! ・Microsoft 365の活用事例を少しでも知りたい! | アーカイブ | | | 12月12日(火) 12:00-13:00 | 【顧客管理DX!】反社チェックを自動化するAPI活用術 | 反社チェックを効率化するツール「RISK EYES」を開発・提供しているソーシャルワイヤー様をゲストに迎え、具体的な反社チェックの効率化の方法、構築すべき体制についてお伝えいたします。 | ・反社チェックを効率化したい!けど、どのような方法で実施すべきか、体制を構築すべきかお悩みの企業様 | | | | 12月18日(月) 14:00-15:00 | これからYoomを使う方向け入門ウェビナー🚪 Yoomの概念や考え方を実際の操作から習得しよう! | 知っておくと操作イメージが明確になるYoomの概念や考え方を 実際の画面を用いながらお伝えします。 | ・Yoomをこれからしっかり使っていきたい ・Yoomを操作してみたけど、分からない用語などがある ・Yoomの基本概念や考え方を整理したい | アーカイブ | | | 2024年1月16日(火)12:00-13:00 | 【請求管理ロボ × Yoom】APIで請求業務を大幅に効率化!最新のバックオフィスDX | バックオフィスの要とも言える請求周りの業務。 インボイス制度が開始され、電子化が必要となったことから、請求書の送付や消込・債権管理などの業務フローに悩まれている企業様も多いのではないでしょうか?

本ウェビナーでは、そんな請求業務を効率化するツール「請求管理ロボ」を開発・提供しているROBOT PAYMENT様をゲストに迎え、具体的な請求業務の効率化の方法、構築すべき体制についてお伝えいたします。 | | | | | 2024年1月19日(金) 14:00-15:00 | kintoneユーザー必見👀 基礎〜応用まで使える活用事例を紹介します! | kintoneとYoomを使った活用事例を複数個紹介します。 基礎的なものからか応用的なものまで幅広く紹介しますので、ご自身の実務に落とし込める事例があればご活用ください。 また、ご参加いただいた方にウェビナーで使用したフローボットや 資料もプレゼントします🎁 | ・kintone×Yoomの業務フロー自動化の詳しい活用例を知りたい ・まずはkintone×Yoomで何ができるのかを知りたい ・kintoneとの連携アイデアがほしい ・すぐに使えるテンプレートがほしい | アーカイブ | 再生リスト | | 2024年1月24日(水)13:00-14:00 | 【人事・労務・経理向け】業務を大幅削減!2024年度の業務効率化 ~業務削減の成功事例の秘訣から学ぶ~ | 2023年は業績好調企業はさらに業績を伸ばし、業績を大きく伸ばせていない会社との差がつきました。業績好調企業が進めてきた事は、優秀な人材の獲得ももちろんですが、 一人一人の生産性向上や業務効率化に取り組むことによって、人時売上高を伸ばしています。 2024年に突入し、社員満足度を高めてより良い会社にしていくためにも、給料を上げるのは1つの手段です。給料を上げるためにも生産性・業務効率化方法について、いまからでもすぐに始められる取り組み方法についてお伝え致します。 | | | | | 2024年1月26日(金)14:00-15:00 | Googleスプレッドシート利用中の方に朗報📣 Googleスプレッドシート×Yoom連携で、 基礎〜応用の活用事例を複数紹介します! | GoogleスプレッドシートとYoomを使った活用事例を複数個紹介します。 基礎的なものからか応用的なものまで幅広く紹介しますので、ご自身の実務に落とし込める事例があればご活用ください。 また、ご参加いただいた方にウェビナーで使用したフローボットや 資料もプレゼントします🎁 | ・Googleスプレッドシート×Yoomの業務フロー自動化の詳しい活用例を知りたい。 ・まずはGoogleスプレッドシート×Yoomで何ができるのかを知りたい。 ・Googleスプレッドシートとの連携アイデアがほしい。 ・すぐに使えるテンプレートがほしい。 | アーカイブ | 再生リスト | | 2024年2月2日(金)14:00-15:00 | Google Drive利用ユーザー向け講座🤓 Yoomと連携して、基礎〜高度な ファイル管理を実現しよう! | Google DriveとYoomを使ったファイル管理の活用事例を複数個紹介します。 基礎的なものからか応用的なものまで幅広く紹介しますので、ご自身の実務に落とし込める事例があればご活用ください。 また、ご参加いただいた方にウェビナーで使用したフローボットや 資料もプレゼントします🎁 | ・Google Drive×Yoomの業務フロー自動化の詳しい活用例を知りたい。 ・まずはGoogle Drive×Yoomで何ができるのかを知りたい。 ・Google Driveとの連携アイデアがほしい。 ・すぐに使えるテンプレートがほしい。 | アーカイブ | 再生リスト | | 2024年2月6日(火)12:00-13:00 | kintone × SMSで顧客コミュニケーションを効率化! SMS配信のベストプラクティスと成功事例 | 顧客とのコミュニケーション手段の一つである、SMS配信。 一般的に到達率が高いと言われるSMS配信ですが、有効かつ効率的な活用ができているでしょうか? メール、電話、SNSなど、顧客とのコミュニケーション手段が多様化していく中で、SMS配信やその他の手段含め、適切なタイミング、適切なチャネルで連絡ができるかがマーケティングの観点で重要なポイントとなります。

本セミナーでは、SMS配信サービスのSMSLINKを提供しているネクスウェイ様をゲストに迎えて、顧客管理ツールと連携した効率的なSMS配信の運用方法について、ご紹介させていただきます。 | | | | | 2024年2月9日(金)14:00-15:00 | OCRや音声文字起こしをしたい方必見👀YoomAI機能による様々な自動化例を知ろう! | YoomAI機能を使った活用事例を複数個紹介します。 OCRや音声文字起こしと言ったお問い合わせの多いものから、データの抽出機能など、使うと便利なものまで幅広く紹介しますので、ご自身の実務に落とし込める事例があればご活用ください。 また、ご参加いただいた方にウェビナーで使用したフローボットや 資料もプレゼントします🎁 | • YoomAI機能を使った自動化の詳しい活用例を知りたい。 • まずはYoomAI機能で何ができるのかを知りたい。 • YoomAI機能を使った連携アイデアがほしい。 • OCRや音声文字起こしですぐに使えるテンプレートがほしい。 | アーカイブ | 再生リスト | | 2024年2月16日(金)14:00-15:00 | Notionで業務管理している方向け講座🤓Yoom×Notionの便利な連携術を習得しよう! | NotionとYoomを使った活用事例を複数個紹介します。 基礎的なものからか応用的なものまで幅広く紹介しますので、ご自身の実務に落とし込める事例があればご活用ください。 また、ご参加いただいた方にウェビナーで使用したフローボットや 資料もプレゼントします🎁 | • Notionを使った自動化の詳しい活用例を知りたい。 • まずはNotionと連携して何ができるのかを知りたい。 • Notionを使った連携アイデアがほしい。 • Notion×Yoomのすぐに使えるテンプレートがほしい。 | アーカイブ | 再生リスト | | 2024年2月26日(月)14:00-15:00 | チャットツールを活用したい方必見👀Slack / Chatwork / LINE WORKS で通知や共有を自動化しよう! | Slack / Chatwork / LINE WORKSとYoomを使ったチャットツールの自動化・効率化に関する活用事例を複数個紹介します。 基礎的なものからか応用的なものまで幅広く紹介しますので、ご自身の実務に落とし込める事例があればご活用ください。 また、ご参加いただいた方にウェビナーで使用したフローボットや 資料もプレゼントします🎁 | • Slack / Chatwork / LINE WORKSを使った自動化の詳しい活用例を知りたい。 • まずはチャットツールとの連携で何ができるのかを知りたい。 • Slack / Chatwork / LINE WORKSを使った連携アイデアがほしい。 • Slack / Chatwork / LINE WORKSを使ったすぐに使えるテンプレートがほしい。 | アーカイブ | 再生リスト | | 2024年3月15日(金) 14:00-14:45 | 【3月15日(金)開催📣】Yoom新機能のChrome拡張機能についてご紹介します! | 3月から新機能として追加されたChrome拡張機能トリガーについて、活用事例を交えてご紹介します💪 | ・Yoomの新機能を見てみたい、デモで体感してみたい ・Yoomのフリープランに登録したけど、うまく使いこなせなかった ・アプリから直接フローボットを起動させてみたい | アーカイブ | 再生リスト | | 2024年3月21日-火曜・木曜定期開催※〜4月4日(木)の予約 | はじめてYoomを使う方向け😁 フローボットの基本操作と作成方法をマスターしよう! | 2つのフローボット事例を用いて、具体的な作成方法をお伝えします! ・事例1:受信したメールをチャットツールに共有する ・事例2:フォームに入力された内容で、見積書を作成・送付する | ・Yoomを使うのが初めてで、フローボットの作成方法を知りたい ・久しぶりにYoomを使うので、フローボットの作り方をおさらいしたい | | 再生リスト | | 火曜・木曜定期開催※4月9日(火)〜の予約 | はじめてYoomを使う方向け😁 フローボットの基本操作と作成方法をマスターしよう! | 2つのフローボット事例を用いて、具体的な作成方法をお伝えします! ・事例1:受信したメールをチャットツールに共有する ・事例2:フォームに入力された内容で、見積書を作成・送付する | ・Yoomを使うのが初めてで、フローボットの作成方法を知りたい ・久しぶりにYoomを使うので、フローボットの作り方をおさらいしたい | | 再生リスト | | 4月23日(火),4/30(火),5/7(火) | はじめてYoomを使う方向け😁 フローボットの基本操作と作成方法をマスターしよう! | 2つの事例を用いて、基礎的なフローボットの具体的な作成方法をお伝えします! ・事例1:受信したメールをチャットツールに共有する ・事例2:フォームに入力された内容で、見積書を作成・送付する | ・Yoomを使うのが初めてで、フローボットの作成方法を知りたい ・久しぶりにYoomを使うので、フローボットの作り方をおさらいしたい | | 再生リスト | | 4月25日(木),5/2(木),5/9(木) | 基礎的な使い方から更にステップアップしたい方向け👆 Yoomのフローボットで応用的な操作と作成方法をマスターしよう! | 2つの事例を用いて、基礎的なフローボットの具体的な作成方法をお伝えします! ・事例1:分岐を使って、特定の条件の場合のみ通知する ・事例2:同じ処理を繰り返して、複数宛に自動で請求書を送付する | ・初級ウェビナーに参加し、更にステップアップしたい ・基本的な使い方はできるが、もう少し複雑なフローを組みたい ・分岐するや同じ処理の繰り返しの設定方法を知りたい | | 再生リスト | | 5月21日(火),24日(木) 14:00-15:00 | Yoom注目の新機能🤖「ブラウザを操作するオペレーション」とは? | Yoom新機能の、ブラウザを操作するオペレーション(ブラウザRPA)についてご紹介します! 2回のウェビナーに分け、概要や特徴から利用事例までをお伝えしますので、ぜひ両日ともご参加ください💪

■5月21日(火)14:00〜15:00 の部 ・ブラウザを操作するオペレーションの概要や特徴のご紹介 ・基本的な設定方法のご紹介 ■5月24日(金)14:00〜15:00 の部 ・ブラウザを操作するオペレーションを使った複数事例のご紹介 | ・Yoomの新機能を見てみたい、デモで体感してみたい ・ブラウザを操作するオペレーションの設定イメージを見てみたい ・ブラウザを操作するオペレーションの利用事例を見てみたい | | 再生リスト | | 2024年7月10日(水)14:00-15:00 | 【経理業務のDX】PCA・LayerX・Yoomが語る電帳法対応後、いま検討すべき経理業務の効率化 | 電子帳簿保存法の対応を終えて安心していませんか? 2024年度、経理業務は人材不足の対応、さらなる業務効率化の取組などで、”DX(デジタルトランスフォーメーション)”が求められています。 そこで、経理業務のDXを推進するピー・シー・エー、LayerX、Yoomの3社で、バックオフィス業務のデジタル化の選択術、電帳法対応後のいま、検討すべき経理業務の効率化について解説いたします。 | ・様々なシステムの連携で苦労している、効率化したい ・経理業務の効率化に取組みたい ・請求書業務に時間がかかっている ・郵送されてくる紙の請求書をなんとかしたい ・AI-OCRに興味はあるが、読み取り精度に不安がある ・基幹業務をクラウド化したい | | | | 9月3日(火)14:00-15:00 | アップデート情報を一挙紹介📣7月〜8月でリリースされた機能で、Yoomをさらに活用しよう! | 2024年7月〜8月にリリースされましたアップデート情報を一挙に紹介します!

Yoomがより快適に、便利に使えるような情報を紹介しますので、 ぜひ奮ってご参加いただければ幸いです🌞 | • Yoomでアップデートされた機能を実際に確認したい。 • まとまったアップデート情報を確認して、運用の整理に役立てたい。 | アーカイブ | 再生リスト |